こんなご相談に対応可能です
- ▼ 該当の燕市地域包括支援センターへ
-
- 介護保険の申請手続きについて教えてほしい
- お金や財産の管理に不安があるので相談したい
- 近所の独り暮らしのお年寄りが心配
- ▼ 相談支援事務所 つばくろへ
-
- 障がい福祉サービスについて知りたい
- 障がいがあるためサービスを利用したい
- 将来の生活のことが不安
住み慣れた地域で元気に暮らせるように、福祉・健康・権利擁護など、生活に関する様々な相談に対応しています。お気軽にお問い合わせください。
正当な理由がない限り、サービス提供のために知り得たお客様やご家族の情報を第三者に漏らしません。
介護保険法などの法令を遵守し、業務を確実に遂行します。
住み慣れた地域で尊厳ある生活と人生を過ごされるよう、必要な援助を行います。
要介護1以上の認定を受けた方
お客様の意思やご家族の希望を確認しながら、具体的なケアプランを作成します。
ご家族に代わり、介護保険制度の利用に必要な「要介護認定」の申請を代行します(更新申請、要介護変更申請)。
デイサービスや短期入所を利用したい、サービスの利用日数を増やしたい、介護ベッドをレンタルしたいなど、介護に関するあらゆるご要望や相談をお受けします。
常勤職員として、主任介護支援専門員と介護支援専門員を配置しています。
事業所は、特別養護老人ホーム、短期入所、デイサービス、地域包括支援センターと併設しており、各サービスの機能を活用し対応しています。要介護1~2の方が多く、自立支援に努めています。
事業所は、特別養護老人ホーム、短期入所、地域包括支援センターと併設しており、要介護3~5の方が多いこともあり、重度化予防に努めています。
介護保険制度に関することや、介護についての不安や困りごとがある時は、
一人で背負わず、お気軽にご連絡ください。
ともに考え一緒に歩んでいけるように力を尽くします。
要支援1〜2の方など
要支援1〜2と認定された方のケアプラン作成など、介護予防ケアマネジメントを行います。
介護に関する相談、介護の予防、高齢者虐待、消費者被害などのさまざまな相談に対応しています。要介護認定申請など、各種申請の手続きを代行しています。
地域のさまざまな機関とネットワークをつくり、顔の見える暮らしやすい地域づくりに取り組んでいます。
地域で生活する高齢者の人権や財産を守るために、虐待などの早期発見や防止に努めています。
常勤職員として、主任介護支援専門員、保健師・看護師、社会福祉士、介護支援専門員を配置しています。
当法人の燕市地域包括支援センターは、燕市内に「おおまがり」「さわたり」の2つの事業所があります。
それぞれの事業所でサービス対象のエリアが異なります。
お住まいの地域がどちらに当てはまるのか、以下の地図からご確認ください。
介護保険制度に関わらずさまざまなご相談に対応しています。
困った時は1人で抱え込まず、私たちにご相談ください。